平成最後の一泊ツーリング・1
台風25号のおかげで、中止か!?と思われた今回の一泊ツーリングでしたが、なんとか行くことができました♪

「誰もこーへんなぁ」と心配になって、集合場所を勘違いしていることに気が付いたあふた~さんでしたが、無事に正しい集合場所に到着。
朝の御挨拶をして先ずは、鈴鹿I.Cを目指して出発。
曇り空ではあったものの、良くなりそうな感じでウキウキしながら走り、亀山から新名神を走り甲南のSAでちょっと休憩。
その後、名神の桂川SAに一旦入り、京都縦貫道へ。
丹波I.Cで下りると、AくんのWRのガソリン給油ランプが転倒!じゃなくって点灯。
そこは、想定内だったので調べてあったGSで給油。
次は、福知山のお昼ご飯を食べるお店まで秋の丹波を堪能しながら走る予定でしたが・・・お天気がぁ・・・雨降ってきました。
カッパを着ようか着まいか、なんだか悩ましい降り方。
え~い、行ってまえ!

で、「めんくいや 群(むれ)」さん到着。
丁度お昼時でちょっと待って、は~いお待たせ~~。


雨に濡れて、ちょっと寒かったので373は「鴨そば」。373相方は「鍋焼きうどん」。
美味しくいただきました。
お昼を食べている間に雨も止んだように思ったので、カッパ着ずに出発。
したら、程なくまた降り出しました(^_^;
ここから峠を越えて与謝野町に入り天橋立に向かいました。
走り出す前にAくんに「ここから峠だから、先に走って行っていいよ。峠越えたら左側にSL広場があるから、そこで待っとってな」と言って「了解です!!!」といつもの返事を残し元気良くAくん走って行きました。
峠を越えてSL広場に着いたのですが、Aくんの姿が見当たりません。
はい。SL広場を見過ごして先に行ってしまったのです。
ええ、まぁ、半分、いや7割ぐらいそうなるんじゃないかなぁ~って思っていましたけど(笑)
仕方が無いので、Aくんを追いかける形で走り出しました。
途中のガソリンスタンドにWRが!あ、Aくん!?と思ったら、人違い。
さらに先で反対車線の歩道で待ってるAくんと無事に合流。会えて良かった。
その後、日本三景の一つ「天橋立」に到着。

「誰もこーへんなぁ」と心配になって、集合場所を勘違いしていることに気が付いたあふた~さんでしたが、無事に正しい集合場所に到着。
朝の御挨拶をして先ずは、鈴鹿I.Cを目指して出発。
曇り空ではあったものの、良くなりそうな感じでウキウキしながら走り、亀山から新名神を走り甲南のSAでちょっと休憩。
その後、名神の桂川SAに一旦入り、京都縦貫道へ。
丹波I.Cで下りると、AくんのWRのガソリン給油ランプが転倒!じゃなくって点灯。
そこは、想定内だったので調べてあったGSで給油。
次は、福知山のお昼ご飯を食べるお店まで秋の丹波を堪能しながら走る予定でしたが・・・お天気がぁ・・・雨降ってきました。
カッパを着ようか着まいか、なんだか悩ましい降り方。
え~い、行ってまえ!

で、「めんくいや 群(むれ)」さん到着。
丁度お昼時でちょっと待って、は~いお待たせ~~。


雨に濡れて、ちょっと寒かったので373は「鴨そば」。373相方は「鍋焼きうどん」。
美味しくいただきました。
お昼を食べている間に雨も止んだように思ったので、カッパ着ずに出発。
したら、程なくまた降り出しました(^_^;
ここから峠を越えて与謝野町に入り天橋立に向かいました。
走り出す前にAくんに「ここから峠だから、先に走って行っていいよ。峠越えたら左側にSL広場があるから、そこで待っとってな」と言って「了解です!!!」といつもの返事を残し元気良くAくん走って行きました。
峠を越えてSL広場に着いたのですが、Aくんの姿が見当たりません。
はい。SL広場を見過ごして先に行ってしまったのです。
ええ、まぁ、半分、いや7割ぐらいそうなるんじゃないかなぁ~って思っていましたけど(笑)
仕方が無いので、Aくんを追いかける形で走り出しました。
途中のガソリンスタンドにWRが!あ、Aくん!?と思ったら、人違い。
さらに先で反対車線の歩道で待ってるAくんと無事に合流。会えて良かった。
その後、日本三景の一つ「天橋立」に到着。