一泊ツーリング2016
朝起きて外を見るとちょっと風が強い気もするけれど、雲はあるものの、まずまずのお天気。
朝ごはんを食べて荷物をバイクに積んで、出発準備中にセローを見ると何だかオイリー。
どうやら走行中にブローバイのホースが抜けたよう。
オイルも少なくなっているので、このまま走り続けるのは、リスキーなので・・・


出発して即座にホームセンターに寄って、給油(笑)
応急処置しました。
では、二日目の第一目的地「御前崎灯台」へ。

雲も少なくなってきて青い空に白い灯台が映えます。

灯台の一番上に出るところが、狭い!
373相方は、楽勝ですが373は・・・あはは。
次は、第二目的地「渚の交流館」へ。

今年の春に出来たばかりの施設で綺麗でした。

ここでちょっと早いですが、お昼ご飯。373は、うな丼食べました♪フワフワで小骨もなく、美味しかったです。
お腹が満たされたら、次は、目の保養?心の栄養?
第三目的地「ヤマハコミュニケーションプラザ」へ。



ヤマハのバイクがメインのミュージアム。R-1にも乗れちゃう。
「あ~、これこれ!」「懐かしい」「こんなのあったっけ?」などワイワイいいながらあちこち見て回り、お名残おしいけれど岐路につきましょうってことで、浜松ICから東名に乗って、浜名湖SA、美合PA、で休憩。
そして、湾岸長島SAで最後の休憩。

ツーリングの疲れを足湯に浸かって癒すお二人さん(^m^)
ここで解散となりました。
約480km 事故も怪我もなく、楽しいツーリングでした。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でしたm(__)m
<参加メンバー>
CB1300SB Mさん、GPZ750Turbo Star750turboさん
エストレヤ はっとりさん、CBR250RR Sくん
セロー225 373相方、ゼファー550 373
さぁて、来年は、どんなツーリングかな?
朝ごはんを食べて荷物をバイクに積んで、出発準備中にセローを見ると何だかオイリー。
どうやら走行中にブローバイのホースが抜けたよう。
オイルも少なくなっているので、このまま走り続けるのは、リスキーなので・・・


出発して即座にホームセンターに寄って、給油(笑)
応急処置しました。
では、二日目の第一目的地「御前崎灯台」へ。

雲も少なくなってきて青い空に白い灯台が映えます。

灯台の一番上に出るところが、狭い!
373相方は、楽勝ですが373は・・・あはは。
次は、第二目的地「渚の交流館」へ。

今年の春に出来たばかりの施設で綺麗でした。

ここでちょっと早いですが、お昼ご飯。373は、うな丼食べました♪フワフワで小骨もなく、美味しかったです。
お腹が満たされたら、次は、目の保養?心の栄養?
第三目的地「ヤマハコミュニケーションプラザ」へ。



ヤマハのバイクがメインのミュージアム。R-1にも乗れちゃう。
「あ~、これこれ!」「懐かしい」「こんなのあったっけ?」などワイワイいいながらあちこち見て回り、お名残おしいけれど岐路につきましょうってことで、浜松ICから東名に乗って、浜名湖SA、美合PA、で休憩。
そして、湾岸長島SAで最後の休憩。

ツーリングの疲れを足湯に浸かって癒すお二人さん(^m^)
ここで解散となりました。
約480km 事故も怪我もなく、楽しいツーリングでした。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でしたm(__)m
<参加メンバー>
CB1300SB Mさん、GPZ750Turbo Star750turboさん
エストレヤ はっとりさん、CBR250RR Sくん
セロー225 373相方、ゼファー550 373
さぁて、来年は、どんなツーリングかな?