前回は、フロントタイヤの交換でした。
今回は、リアタイヤ。

KITAさん、名張から
かっ飛ばして安全運転で!?御来店~~(笑)
やっぱり新しいタイヤはキリリと引き締まりますね♪
あ、今回も名物の「かた焼き」お土産にいただきました。
このかた焼き、密かにファンが多いのです。
ありがとうございますm(__)m
名張の堅焼き屋さん、近所の店はちと高いけど
おっちゃんが鉄板で何度も手で焼き締めてます。
オークワとABCハウジングの間に有る小さなお店。
日中に前を通過時には入ってみたら良いかも。
大体毎日焼いてるので焼く途中の奴とか頂けること多し。
大屋戸菓子店 三重県名張市瀬古口618−1
今日は寄り道無しなのでリザーブ使い無給油往復。
エンジン快調なので思わず川沿いダートに突入したら
水たまり大量で泥はね大漁でしたぁ。
徳島のつけ麺&カフェのお店 Channel R55 で、
カレーバージョンの付汁新開発とか。
麺は地元の本田麺。
お店のインテリアだけでも只者では無いことが解るはず。
無線APは勿論メニューも手書きに加えパッド端末が。
四国の右下と言うむーっちゃアクセス悪いとこなので
滅多に行けないから誰か近況偵察を~!
近くの「まぜの丘オートキャンプ場」結構おススメっす。
http://tabelog.com/tokushima/A3602/A360204/36003834/
http://ameblo.jp/attenborogh/entry-10727502343.html
KITAさん、こんにちは。
こちらこそ、いつもありがとうございますm(__)m
固焼き、つけ麺、キャンプ場・・・。
固焼きは、行けます♪
んが・・・イケメンつけ麺、キャンプ場は自信がありません(@_@;
魅力的ではありますが。
大人の修学旅行なら行けるかな!?
忘れないようメモっておきます!!!
早めに予約したらコテージとかもありまっせ〜
四国の右下周りで真ん中の高速をぶっ飛ばす
もとい、快適クルージングしてうどん県へ。
高知城〜丸亀城、元気なら瀬戸大橋で
姫路城〜大阪城と城廻りもバッチリでんがなー!
KITAさん、こんにちは。
お返事遅くなりましたm(__)m
うどん県でうどん食べて、四国のお城見て、綺麗になった姫路城と久々の大阪城♪
いいなぁ。
うんうん。
でも、海の上の大きな橋は怖いです(;_;)