G.Wツーリング。
みなさん、G.Wはいかが過ごされましたか?
373は、5月3日~6日の4日間お休みをいただきました。
4日は、ツーリングに行ってきましたよ!!!
行き先は、紀伊長島の「道の駅 まんぼう」。
亀山までは下道で、「あんぜん」にて小休憩。
ここで373相方のCB1300SFの異音発覚。
前日に突貫作業でフルエキのマフラー交換したので、チェックが甘かった(汗)
急遽青空作業でなんとかクリアー。
さぁ、出発と思ったら・・・373のゼファー550がセル始動ならず(汗×2)
とりあえず、押し掛けにて始動。
高速に乗り、ビューっと!と思ったら、久居松阪間が事故渋滞。
まぁ、なんとか渋滞もクリアーして、二回目の休憩「奥伊勢PA」到着。
次は、紀伊長島ICと出発しようと思ったら、やっぱりゼファーがセルにて始動せず。
またまた急遽青空作業で、SくんのCBR250RRとバッテリーを入れ替えて、出発。
それでも無事に「道の駅 まんぼう」に到着~~。

お昼は、カンパチ丼を食べました。

お腹に余裕があったので、マンボウフライと鯨串も(^m^)

その後、42号線で瀧原宮へ。
参拝をして、大台ICから高速に乗り帰ってきました。
帰りの最後の休憩をしたコンビニで、またゼファーエンジンかからず(@_@;
またまた押し掛けして店に帰還。
みなさんお世話をおかけして申し訳ありませんでしたm(__)m
どうやらレギュレターがパンクしているようです。
直しまーす(^_^;
その他は、事故もトラブルもなく、お天気も良くてとっても楽しいツーリングでした!!!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました♪
<参加車両>
ISさん ムルティストラーダ、Uさん 1200DAEG
あふた~さん 1200DAEG、CSさん TRX850
Sくん CBR250RR、373相方 CB1300SF
373 ゼファー550
7台(人)
373は、5月3日~6日の4日間お休みをいただきました。
4日は、ツーリングに行ってきましたよ!!!
行き先は、紀伊長島の「道の駅 まんぼう」。
亀山までは下道で、「あんぜん」にて小休憩。
ここで373相方のCB1300SFの異音発覚。
前日に突貫作業でフルエキのマフラー交換したので、チェックが甘かった(汗)
急遽青空作業でなんとかクリアー。
さぁ、出発と思ったら・・・373のゼファー550がセル始動ならず(汗×2)
とりあえず、押し掛けにて始動。
高速に乗り、ビューっと!と思ったら、久居松阪間が事故渋滞。
まぁ、なんとか渋滞もクリアーして、二回目の休憩「奥伊勢PA」到着。
次は、紀伊長島ICと出発しようと思ったら、やっぱりゼファーがセルにて始動せず。
またまた急遽青空作業で、SくんのCBR250RRとバッテリーを入れ替えて、出発。
それでも無事に「道の駅 まんぼう」に到着~~。

お昼は、カンパチ丼を食べました。

お腹に余裕があったので、マンボウフライと鯨串も(^m^)

その後、42号線で瀧原宮へ。
参拝をして、大台ICから高速に乗り帰ってきました。
帰りの最後の休憩をしたコンビニで、またゼファーエンジンかからず(@_@;
またまた押し掛けして店に帰還。
みなさんお世話をおかけして申し訳ありませんでしたm(__)m
どうやらレギュレターがパンクしているようです。
直しまーす(^_^;
その他は、事故もトラブルもなく、お天気も良くてとっても楽しいツーリングでした!!!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました♪
<参加車両>
ISさん ムルティストラーダ、Uさん 1200DAEG
あふた~さん 1200DAEG、CSさん TRX850
Sくん CBR250RR、373相方 CB1300SF
373 ゼファー550
7台(人)