行ってきました。
10月13日、14日の二日間。
Auto Factory 373初のお泊りツーリング♪
天気もバッチリV(^_^)
行き:名神岐阜羽島→東海北陸道ぎふ大和→R156→やまびこロード→R156→R158→高山市内

長良川のSAで一休み中の図。
途中、NくんとドカのSさんが一本手前で曲がってしまって綺麗な棚田の景色を眺めるというオプションあり。
その後、無事に合流して「古今伝授の里」でお昼ご飯を食べました。

373が食べた「鶏ちゃん味噌らーめん」お肉も柔らかくて美味しかったです。
本当は、鮎の塩焼きが食べたかったのですが・・・諸事情により諦めました(笑)
お昼ご飯を食べ終わって、やまびこロードを走ってひるがの高原あたりからどんどん気温が下がり始め、寒ーい!!!
鼻水タラタラで困りました。
止まって一枚着込もうかと思いながらも、いいペースで走ってしまうと止まるに止まれず(^_^;
そのまま高山市内のホテルに到着。
そして、追っかけ組だったあふた~さんも到着♪
ほんとドンピシャのタイミング!!もう運命を感じた瞬間でした(爆)
チェックインを済まして、まずは冷えた体を温めるべくシャワーを浴び、夜の宴会に備えて一休み。
その後、ホテルから徒歩5分ほどの居酒屋でみんなでカンパーイ(^_^)/口口\(^_^)
漬物ステーキやら鶏ちゃん、ほう葉味噌、飛騨牛、富山湾直送のお造りなどなど。
お酒もいっぱい飲んで、ワイワイ。
美味しくて、楽しかったです。
お腹に余裕のあったNくん、hiroくん、Sくん、Sさん、あふた~さんは、Nくんオススメの高山ラーメンを食べに行ったそうです。
ホテルに戻って、呑み直し~!って事は無く・・相方も373も即座に就寝・・・。
年のせい?お酒の呑み過ぎ?
まぁ、一日目は、こんな感じでした。
Auto Factory 373初のお泊りツーリング♪
天気もバッチリV(^_^)
行き:名神岐阜羽島→東海北陸道ぎふ大和→R156→やまびこロード→R156→R158→高山市内

長良川のSAで一休み中の図。
途中、NくんとドカのSさんが一本手前で曲がってしまって綺麗な棚田の景色を眺めるというオプションあり。
その後、無事に合流して「古今伝授の里」でお昼ご飯を食べました。

373が食べた「鶏ちゃん味噌らーめん」お肉も柔らかくて美味しかったです。
本当は、鮎の塩焼きが食べたかったのですが・・・諸事情により諦めました(笑)
お昼ご飯を食べ終わって、やまびこロードを走ってひるがの高原あたりからどんどん気温が下がり始め、寒ーい!!!
鼻水タラタラで困りました。
止まって一枚着込もうかと思いながらも、いいペースで走ってしまうと止まるに止まれず(^_^;
そのまま高山市内のホテルに到着。
そして、追っかけ組だったあふた~さんも到着♪
ほんとドンピシャのタイミング!!もう運命を感じた瞬間でした(爆)
チェックインを済まして、まずは冷えた体を温めるべくシャワーを浴び、夜の宴会に備えて一休み。
その後、ホテルから徒歩5分ほどの居酒屋でみんなでカンパーイ(^_^)/口口\(^_^)
漬物ステーキやら鶏ちゃん、ほう葉味噌、飛騨牛、富山湾直送のお造りなどなど。
お酒もいっぱい飲んで、ワイワイ。
美味しくて、楽しかったです。
お腹に余裕のあったNくん、hiroくん、Sくん、Sさん、あふた~さんは、Nくんオススメの高山ラーメンを食べに行ったそうです。
ホテルに戻って、呑み直し~!って事は無く・・相方も373も即座に就寝・・・。
年のせい?お酒の呑み過ぎ?
まぁ、一日目は、こんな感じでした。