634ハルク優勝
ヨシムラ2位
チーム加賀山3位
今年も熱い8耐が終わりました。
波乱の8耐でした!
いやー、ドキドキしたさー。
頭からヨシムラのムダコケ。
ラスト近くのクラッシュ連発は
応援してた88石垣マグロレーシング・モトバムが
ピットアウト後にオイル吹いた可能性!?
必死のピット作業でギリ動くレベルでコースインし
チェッカー受けてなんとか完走。
BS12の中継、ネットでの公式ツイッターや
フェイスブックの情報。在宅でもかなりの情報で
行けない人にも優しい。
けど、また来年知り合い出るなら現地行きたいなー!
KITAさん、こんにちは。
昔では考えられないツールで、現地に居なくてもリアルタイムで情報が入手できますが・・・
しかし!!!やっぱりあの暑さと熱さはサーキットでしか得られませんね。
来年は、是非!
あ、373は、暑いの嫌なので店にて失礼致します(爆)
画像公開ちう。
なかなかチャレンジャー的写真が多い。
キャンギャルも多い。
マイナーチームは写ってないなぁ・・・。
http://www.asahi.com/and_M/gallery/8h_140801/
あと、中国地方で、ダムカード集めると、
「中国地方ダムマニア認定書」が貰えるとか。
中部でもやって欲しいな。
ダムカード集めツーリング、やっぱし良いかも。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1407/31/news047.html
KITAさん、こんにちは。
マイナーチーム・・・悲しいかな、それが現実ですな(;▽;)
ダム好きな方、けっこうみえますよね。
私は、城好きだけど~~。
お城カードっていうのもあるのかな?
大御所の水資源公団様なので。
で、奈良界隈のハスの花は今見頃。
樫原の、藤原宮跡のハスと、
おふさ観音寺の風鈴祭りに行ってきました。
おふさ茶屋のカキ氷はちと高いけどウマいですよー!
KITAさん、こんにちは。
やっぱ無しですか・・・お城カード。
残念です(/_\)
おふさ観音寺?
風鈴祭りとは風流な♪
カキ氷・・・373苦手でござんす。
三重県人になって20ウン年。未だ「赤福氷」を食したこと有りません。
この先も無いでしょう(爆)
KITAさん、こんにちは。
レースクイーンねぇ。
段々派手さが無くなってきてますよね。
キャンギャル、レースクイーンが持て囃されたあの頃は、良かったねぇ(^▽^)
ワンレン、ハイレグなオネエチャンは何処へ~~~!!?